2021/05/26 10:56
毎満月に発行している星つむぎの村通信☆第67号をお送りします!
今日は皆既月食ですよ~☆みんなで見上げましょうね!!

2012年11月撮影 山梨県北杜市アルリ舎にて 「THE うみへび座!」 写真提供:跡部浩一
最近、コロナ禍の影響でステイホームが多く、気がつけば、庭いじりをするようになっていました。
以前は「花」というものにまったく興味が無かったのですが、手をかけた花がけなげに咲いてくれるととっても愛しいですね。
とはいうものの、いまでも 見て名前がわかる花は10種あるかどうか。。。。
そしてその流れで、庭いじりもボチボチはじめ、雑草の勢力を何とか撃退しようと日々戦っているのでした。
みなさんは、どんな風にステイホームを過ごされてますか。
さて、星つむぎの村通信 67号をお届けいたします。
どうぞ、お楽しみください。(編集長N)
とはいうものの、いまでも 見て名前がわかる花は10種あるかどうか。。。。
そしてその流れで、庭いじりもボチボチはじめ、雑草の勢力を何とか撃退しようと日々戦っているのでした。
みなさんは、どんな風にステイホームを過ごされてますか。
さて、星つむぎの村通信 67号をお届けいたします。
どうぞ、お楽しみください。(編集長N)
《まずはじめに今日の皆既月食のお知らせ》
5月26日(水)19時ぐらい~
皆既月食観望会 甲府駅北口よっちゃばれ広場
https://youtu.be/ayqWSHiT0dM 生中継します!!
3年ぶりの月食。
今回は、今年一番大きい満月ということもあり話題になりますね。
離れていても、同じものを見上げられるチャンスです。
曇っちゃったり、外に出られない方は、ライブ中継でご覧ください。
村人が全国あちこちから中継します。
皆既月食観望会 甲府駅北口よっちゃばれ広場
https://youtu.be/ayqWSHiT0dM 生中継します!!
3年ぶりの月食。
今回は、今年一番大きい満月ということもあり話題になりますね。
離れていても、同じものを見上げられるチャンスです。
曇っちゃったり、外に出られない方は、ライブ中継でご覧ください。
村人が全国あちこちから中継します。
===========目次===========
1.今月の星空紹介
2.宇宙小話
3.村人だより -村人登場!-
4.村人投稿 -この一枚!-
5.星つむぎの村 活動スケジュール
========================
今月のピックアップは・・・
2.宇宙小話
ハワイ語で、星などが「キラキラ輝く」ことを「イモイモ(‘imo‘imo)」というそうです。
「イモイモ」には他に、ウインクする、という意味もあり、星がウインクしていると考えると、なんだかチャーミングですね。
ただ、日本人でウインクする人は、それほど多くはないのではないでしょうか(笑)
そんな習慣がないためか、日本語だと、「キラキラ輝く・瞬く様子」と「ウインクするという仕草」が、なかなか繋がりにくいように感じますが、ハワイの人達ならなんだか納得してしまいます。
ウインク、こんど誰かにやってみようかなぁ。
きっとササーッてひいちゃうだろなぁ(^_−)−☆ (村人K)
この続きは、星つむぎの村HPからどうぞ!